殿堂発表後に使ったレシピ

www.kyounoryouri.jp
炊飯器でも問題なく作れた。似ているからと言って、あさつきを長葱で代替するのは良くなかったかもしれない。
www.kyounoryouri.jp
下準備が必要なのでその分の手間はあるが、メインの工程は楽。食べてみると、下準備の意味があるように思える。野菜は割と何でもよさそう。
www.kyounoryouri.jp
フライパンに入るギリギリの大きさの白菜でも、しばらくするとしんなりしてくるので強引に焼ける。白菜の中心部分をきれいに処理できるのが良い。
www.kyounoryouri.jp
里芋を使う料理の中では珍しい味で、マンネリ化を防げる。
www.kyounoryouri.jp
ねぎを大量に使えるのが利点であり欠点でもある。
www.kyounoryouri.jp
最初に作った時は、まるで固まらずに炒め物状態になったため、2回目以降は小麦粉を足した。両面焼きフライパンだと、ひっくり返すときに事故らない。
www.kyounoryouri.jp
面倒くさいので、もやしのひげ根は取らず、油揚げは結ばない。非常に簡単に作れる。
www.kyounoryouri.jp
作る前後でキャベツのかさがかなり変わるので、気持ち多めぐらいで丁度いい。先のもやし同様、これもかなり簡単。

水闇自然ランデス

f:id:metagross-armor:20170121012102j:plain
《英知と追撃の宝剣》を使うために、3色目に火ではなく闇を採用したランデスデッキ。殿堂カードなので1枚しかデッキに入れられないが、1枚のためだけにデッキカラーを決める価値はある。
単純にカードとして強いのはもちろん、《龍素記号Sr スペルサイクリカ》で使いまわせること、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》のDスイッチで唱えられることがポイント。

4 x フェアリー・ライフ
4 x ピクシー・ライフ
1 x ピクシー・コクーン
4 x マナ・クライシス
4 x フェアリー・シャワー
2 x 拷問ロスト・マインド
1 x クリスタル・メモリー
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
2 x 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル
3 x 超次元ガロウズ・ホール
3 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
3 x 目的不明の作戦
2 x テック団の波壊Go!
1 x 英知と追撃の宝剣
2 x 「祝」の頂 ウェディング

1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
1 x 激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
2 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン
  • 2マナブースト
    • 定番の8枚と、お守りの《ピクシー・コクーン》を加えて9枚体制。
  • 《マナ・クライシス》
  • 《フェアリー・シャワー》
    • 便利な繋ぎカード。このカードで5、6マナ目のタップインをごまかしながら動くことが多い。S・トリガーでマナブーストできる点も地味ながら大きい。
  • 《拷問ロスト・マインド》
    • マナブースト呪文をまとめて落とせるカード。なのだが、闇の総数が少ない上にこのカード自体も2枚しか枠を取れていないので怪しさが漂う。
  • 《クリスタル・メモリー
    • 構築コンセプトである《英知と追撃の宝剣》を探すカード。
  • 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》
    • アドバンテージエンジンかつ防御カード。Dスイッチで《英知と追撃の宝剣》を唱えるのがとても気持ちいいので、未体験の人はぜひ体験してほしい。
  • 《月の死神ベル・ヘル・デ・スカル》
    • 色合わせカード。効果はとても便利で、マナが潤沢にある終盤に引くと嬉しい。
  • 《超次元ガロウズ・ホール》
    • 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》の使いまわし、除去、サイキック・クリーチャーの展開、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》と合わせた防御など多くの役割を兼ねる。
  • 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》
    • 中盤の展開の要。これとランデス、《超次元ガロウズ・ホール》を組み合わせて盤面をコントロールする。
  • 《目的不明の作戦》
    • 相手の攻撃をさばきながらマナを縛ろうとするとどうしても手数が必要なので、S・トリガーで手数を稼げるカードを採用した。相手が攻められる状態になると、2マナを一気に減らさないと攻めが切れずにじり貧になる。
      山札切れを防ぐカードでもある。
  • 《テック団の波壊Go!》
    • 色合わせカード。《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》と《目的不明の作戦》に対応していて、苦手な小型クリーチャーを一掃できるのでデッキに合っているといえば合っている。
  • 《英知と追撃の宝剣》
    • デッキコンセプト。バトルゾーンへの干渉が疎かになりやすい、2マナ減らさないと相手の攻めが止まらないという問題点を1枚で解決してくれるパワーカード。
  • 《「祝」の頂 ウェディング》
    • フィニッシャー。《目的不明の作戦》でこちらの山札は切れないので、延々とマナ拘束を続ければこれがなくても勝てるのではないかとかなんとか。
  • 超次元ゾーン
    • 小型クリーチャーを扱うデッキが多いなら、《勝利のプリンプリン》の2枚目より《勝利のガイアール・カイザー》の2枚目の方がよさそう。たまに、《唯我独尊ガイアール・オレドラゴン》で撲殺することがある。

DMR23のカードを使って遊んだデッキ

f:id:metagross-armor:20161231182610j:plain

水闇火グールジェネレイド

4 x 死神術士デスマーチ
4 x 闇戦士ザビ・クロー
4 x ねじれる者ボーン・スライム
4 x 緊縛の影バインド・シャドウ
4 x 第二種 タマネギル
4 x 【問2】 ノロン
4 x 第3種 ベロリンガM
4 x 【問3】ジーン⤴
4 x 暗黒鎧 ダースシスK
4 x 黒神グールジェネレイド

1マナクリーチャーからドラゴンに革命チェンジするビートダウン。5マナの2種類がどちらも優秀。《暗黒鎧 ダースシスK》は要らないかも。

水火自然ランデス

1 x ピクシー・コクーン
2 x 勇愛の天秤
4 x フェアリー・ライフ
4 x ピクシー・ライフ
3 x 爆鏡 ヒビキ
4 x マナ・クライシス
4 x ドンドン吸い込むナウ
4 x 焦土と開拓の天変
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
3 x 超次元ガロウズ・ホール
3 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
2 x 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
2 x 「祝」の頂 ウェディング

1 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
1 x 激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
2 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン

《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》が、ランデスデッキの課題だった防御とリソースの確保を1枚でこなしてくれる。Dスイッチと《超次元ガロウズ・ホール》の相性がとてもいい。

闇自然超次元

4 x 霞み妖精ジャスミン
4 x ダーク・ライフ
1 x ディメンジョン・ゲート
1 x 五郎丸コミュニケーション
1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x 解体人形ジェニー
3 x 白骨の守護者ホネンビー
4 x 復讐 ブラックサイコ
4 x 超次元フェアリー・ホール
4 x 超次元リバイヴ・ホール
2 x S級不死 デッドゾーン
1 x 斬隠オロチ
4 x Dの爆撃 ランチャー・ゲバラベース
3 x Kの反逆 キル・ザ・ボロフ

1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
1 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
1 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
2 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート

水闇自然デッドゾーンの《超次元ガロウズ・ホール》を《Kの反逆 キル・ザ・ボロフ》で代用したようなデッキ。《光牙忍ハヤブサマル》と《Dの爆撃 ランチャー・ゲバラベース》が揃うと攻撃を通すのにクリーチャーが3体必要になり、このカラーリングのわりには受けが強い。しかし、《終焉の禁断 ドルマゲドンX》がどうにもならず。

水闇ドルマゲドン

1 x FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX

1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x ボーンおどり・チャージャー
4 x ピーピング・チャージャー
1 x クリスタル・メモリー
2 x 超次元リバイヴ・ホール
4 x 復讐 ブラックサイコ
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
4 x 終断γ ドルブロ
4 x 超次元ガロウズ・ホール
4 x ZEROの侵略 ブラックアウト
1 x 英知と追撃の宝剣
4 x 禁断 V キザム
3 x Kの反逆 キル・ザ・ボロフ

1 x 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン
1 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
1 x 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
2 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
1 x 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート

《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》でたくさん引いてたくさんコストを踏み倒したかった。5コストが主戦力のデッキだが、繋ぎはチャージャーではない気がする……

光水闇サイバーダイス(エリア代表決定戦、関東)

f:id:metagross-armor:20161224011800j:plain
エリア代表決定戦、関東で使用した光水闇サイバーダイス。
《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》をベースに組み上げたコントロールデッキで、《禁断機関 VV-8》の禁断機動もしくは《英知と追撃の宝剣》の連打で勝利することを目指す。

4 x 裏切りの魔狼月下城
1 x 魂と記憶の盾
1 x 謎帥の艦隊
2 x 青音の精霊龍 リンガール
2 x 解体人形ジェニー
2 x デモンズ・ライト
4 x パイレーツ・チャージャー
4 x Dの博才 サイバーダイス・ベガス
2 x 青寂の精霊龍 カーネル
1 x インフェルノ・サイン
3 x 禁断機関 VV-8
3 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
3 x 大聖堂 ベルファーレ
3 x 時の秘術師 ミラクルスター
1 x 英知と追撃の宝剣
4 x テック団の波壊Go!
  • 《裏切りの魔狼月下城》
    • このデッキの基本ハンデス。4ターン目に使えばそれだけでゲームが傾くため、最大枚数を採用。《謎帥の艦隊》と《英知と追撃の宝剣》の後始末にちょうど良く、後半でも役割を失わない。
  • 《魂と記憶の盾》
    • 3マナと軽いのが魅力。先攻なら相手の2ターン革命チェンジに間に合い、《暗黒鎧ヴェイダー》をはじめとした軽量システムクリーチャーの除去にも最適。
      自分のクリーチャーに対して使うことがある。
  • 《謎帥の艦隊》
    • 防御はもちろん、自分のクリーチャーの再利用もできる便利なカード。序盤だと役割が乏しく、被った時に弱いので1枚。
  • 《青音の精霊龍 リンガール》
    • 《終焉の禁断 ドルマゲドンX》を擁するデッキを詰める時に、シールドの追加が必要なパターンがあったため採用した。サーチする手段がないので2枚。
  • 《解体人形ジェニー》
    • 追加のハンデスカード。クリーチャーであることが大きく、《ファイナル・ストップ》に影響されず、《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》の勝利条件を妨害できる。
  • 《デモンズ・ライト》
    • 序盤の軽量クリーチャー除去兼ドローソース。《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》の都合、除去付きの水文明のカードというだけで評価が1段階上がる。
  • 《パイレーツ・チャージャー》
    • フィニッシャーである《禁断機関 VV-8》への繋ぎ。
  • 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》
    • このデッキの核。コントロールには追加ドローが、ビートダウンにはDスイッチが有効に働き、相手のD2フィールドの対処も兼ねる。おまけにS・トリガーまでついていて至れり尽くせり。Dスイッチで唱えるカードは主に《謎帥の艦隊》、《英知と追撃の宝剣》、《テック団の波壊Go!》。
  • 《青寂の精霊龍 カーネル
    • 申し訳程度のクリーチャーS・トリガー。色合わせの面が大きい。
  • インフェルノ・サイン》
    • 4枚目の《禁断機関 VV-8》。4枚必要になるのは概ねハンデス相手なので、これでも代用になるのではないかという判断で採用した。《禁断機関 VV-8》を引かなかったらどうしようもないのだが。
  • 《禁断機関 VV-8》
    • このデッキのフィニッシャー。シールドを攻撃する際のリスクが格段に下がる。
  • 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》
    • 基本能力がハイスペックなカード。このデッキにおいては《禁断機関 VV-8》の封印を外せて革命チェンジ元にもなる。対象の呪文が手札に入り、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》の弾を補充できる点も相性がいい。
  • 《大聖堂 ベルファーレ》、《時の秘術師 ミラクルスター》
    • 《禁断機関 VV-8》の禁断機動を速める革命チェンジ。2種類が全く違う役割を持つため、3枚ずつに散らした。
  • 《英知と追撃の宝剣》
    • 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を使って連打するだけで雑に勝てる。特に、《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》のDスイッチで唱えた返しに《龍素記号Sr スペルサイクリカ》でおかわりする動きは、ゲームを決め得る破壊力がある。
      多色カードの比率が高く、文明の数が多くなりやすい環境のため、マナゾーンを狙う効果が相対的に強い。
  • 《テック団の波壊Go!》
    • 多色で水のコスト7以下で除去S・トリガーという、このデッキに欲しいところを一通り揃えたカード。
      《終焉の禁断 ドルマゲドンX》の禁断コアを吹き飛ばして勝つことを念頭においていたが、直前に事務局に確認したら正式回答がまだないと言われてひっくり返った。当日のジャッジの判断次第だが、おそらく禁断コアを手札に戻せる裁定になるのではないかとも言われたので、それを信じることに。

20日の夜に原案を出して、そこから調整に付き合ってくれた上に使用して予選抜けまでしてくれたごぬさんとふぁらんくすさんに感謝。
ほぼ同じデッキを3人使って予選スイスラウンド6-1、5-2、5-2だったので、ネタを持ち込んだ人間としては、デュエルマスターズの神への感謝を避けられてほっとした。反省点が多くあり、調整不足が否めなかったのが心残り。

  • 《シン・ガイギンガ》に対処できない。
    • 完全に頭から抜け落ちていた。
  • 早期の《蒼き団長 ドギラゴン剣》に対して受けに不安がある。
    • 成長バスターは少ないと踏んでいたが、それでも先行4ターン目の《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》が存在する以上、もう少し受けを厚くするなり3ターン目に動けるようにするなりすべきだった。
      《シン・ガイギンガ》に対応できる《オリオティス・ジャッジ》を入れることで改善できそう。
      《裏切りの魔狼月下城》にただ乗りしてきた《永遠のリュウセイ・カイザー》も流せる。
  • 《パイレーツ・チャージャー》は必要なのか。
    • 同じく《禁断機関 VV-8》を擁する光水ミラダンテXⅡに釣られてチャージャーを採用していた節がある。《デモンズ・ライト》の枚数、他の候補である《ブレイン・タッチ》や《レインボー・スパイラル》などを十分に検討できなかった。

《剛撃古龍 テラネスク》(+《邪帝類五龍目 ドミティウス》)を使うデッキ、《音精 ラフルル》を絡めたワンショットが厳しいことは調整段階で分かっていた。が、デッキの構造上、対処するのが難しくて諦めてしまった。

ポケモン関連の辞書ファイル

f:id:metagross-armor:20161203180349p:plain
今、OneDriveにあるポケモン関連の辞書ファイル。
使い方は、「テキストファイルからの登録」で検索。
テキストファイルからの登録 - Google 検索

  • 種族値辞書
    @ぽりごん2 → 85-80-90-105-95-60:515
    @ぎらてぃな → 150-120-100-120-100-90:680、150-100-120-100-120-90:680
    @めがりざーどんx → 78-130-111-130-85-100:634
    @きゅうこん → 73-67-75-81-100-109:505、73-76-75-81-100-100:505
  • 日英変換
    ポケモン名、性格、技、特性、対戦で使いそうな持ち物。
    @めたぐろす → Metagross
    @いじっぱり → Adamant
    @10まんぼると → Thunderbolt
    @ddらりあっと → Darkest Lariat
    @すぱーきんぐぎがぼると → Gigavolt Havoc
    @zわざ → 全てのZ技
    @あrしすてむ → RKS System
    @あろらいz → Aloraichium Z
    @らむ → Lum Berry
    @りざーどないとx → Charizardite X
  • 括弧付き用語
    性格、技、特性、対戦で使いそうな持ち物。
    いじっぱり → 「いじっぱり」
    10まんぼると → 「10まんボルト
    ddらりあっと → 「DDラリアット」
    すぱーきんぐぎがぼると → 「スパーキングギガボルト」
    zわざ → 全てのZ技
    あrしすてむ → 「ARシステム」
    あろらいz → 「アロライZ」
    らむ → 「ラムのみ」
    りざーどないとx → 「リザードナイトX」