革命チェンジ、水闇火グールジェネレイド

DMの花形種族であるドラゴン。その中で、私が気に入っているカードが《黒神グールジェネレイド》である。
f:id:metagross-armor:20160918232132j:plain
タダで沸いてくるW・ブレイカーというスペックに加えて、効果の誘発条件が構築意欲を刺激する。

革命チェンジに合わせて小型ドラゴンが多数登場した今が活躍させるチャンス。
DMR-22で、小型の革命チェンジドラゴンが追加され、場にドラゴンを供給しやすくなった。問題は、《黒神グールジェネレイド》自体の枚数が4枚で固定されていることか。
f:id:metagross-armor:20160918233229p:plain

3 x 死神術士デスマーチ
4 x 戦略のD・Hアツト
4 x オタカラ・アッタカラ
2 x 第二種 タマネギル
3 x 単騎連射 マグナム
4 x 【問2】 ノロン
4 x 終末の時計 ザ・クロック
4 x H・センボン
4 x 第1種 アクミM
4 x 黒神グールジェネレイド
4 x 凶殺皇 デス・ハンズ

デッキを掘り進めて墓地に《黒神グールジェネレイド》を貯め込み、それを後ろ盾に革命チェンジドラゴンでビートダウンする。
2行動する時は2マナのクリーチャーと《死神術士デスマーチ》の組み合わせが多く、3マナで水闇闇が出るようなマナゾーンだと動きやすい。色の問題を考えなければ2~3マナで十分動けるため、過度にマナチャージする必要はない。

  • 黒神グールジェネレイド
    • コンセプトカード。もちろん4枚。
  • 1マナ
    • 《死神術士デスマーチ
      軽量ハイスペッククリーチャー。革命チェンジで進化元ごと手札に戻り、1枚分のアドバンテージを得られる。
      序盤は活躍の機会が乏しいので3枚。
  • 2マナ
    • 《戦略のD・Hアツト》、《オタカラ・アッタカラ》
      デッキを掘り進める効果を持つ闇のクリーチャーで、革命チェンジ元になるカード。
  • 3マナ
    • 《H・センボン》
      似た効果の《アクア・スーパーエメラル》と比較して、シールドにカードを置くタイミングが遅いのが利点。革命チェンジで戻したクリーチャーや、《【問2】 ノロン》で引いてきたカードをシールドに置ける。《終末の時計 ザ・クロック》を踏まなければ。
      このカード自体も革命チェンジで使い回せる。
    • 《単騎連射 マグナム》
      ゼロチャージキル対策。申し訳程度のS・トリガー、ストライク・バック対策。マナに置いた時に、火単色の弱さが目立つ。
  • 革命チェンジドラゴン
    • 《【問2】 ノロン》
      デッキを掘り進められる効果を持つため、最優先で採用。
    • 《第二種 タマネギル》
      除去効果付きで小型の並べ合いに強い。手札コストを要求するなら、《ウソと盗みのエンターテイナー》を落とせる4000火力にして欲しかった。一応、《制御の翼 オリオティス》は破壊できる。
    • 《第1種 アクミM》
      戦線を維持しやすく、《黒神グールジェネレイド》なしでも攻めやすい。
      自分のターン中なら、相手の《ウソと盗みのエンターテイナー》で破壊された時に、《黒神グールジェネレイド》と《終末の時計 ザ・クロック》を釣り上げて《ウソと盗みのエンターテイナー》の効果を無視できる。
  • S・トリガー
    • 《終末の時計 ザ・クロック》、《凶殺皇 デス・ハンズ》
      革命チェンジの元になれるクリーチャーを優先して採用。引っ込めた後は《H・センボン》で仕込む。

能動的に自分のクリーチャーを破壊できるカードと《【問1】 テック↑》を入れても面白そう。