コメントレス

  • てらわさびさん
  • かずさん
    • 私が把握している知識内では、その方法で初期seedに対応した個体値列が出るはずです……。
    • あと、DSの乱数消費は時間依存ではありません。
    • ポケッチの乱数とタマゴの性格値は同一の乱数ですが、個体値は別の乱数を使っています。ポケッチを操作しても個体値に直接影響はないです。
    • タマゴの乱数調整についてはこちらを。
  • qwertyさん
    • すいません、リンク先が間違っていました。
  • yanadaさん
    • 連打ならたぶん15秒ぐらいになると思います。
    • >固定シンボルのポケモンは野生とは違うのでしょうか?
    • 乱数計算でも別に扱っていたはずですが……。
    • それでも出なければ何とも言えないですね。
  • mosimoさん
    • このツールで出している特性値の値は性格値下位1ビットの値+1です。つまり性格値が偶数なら1、奇数なら2と表示されます。
    • calcpidに合わせた仕様にしたのですが、ちょっとわかりにくいかもしれませんね。
    • カビゴンの場合はこのツールで2と出ているものがあついしぼうになります。
    • 変わらずの石の挙動については調べていないのでわかりません。
  • アイワさん
    • 31 31 31 31 31 31 10 と入力すれば出るはずです。
    • それでもエラーの場合は分かりません。
  • nodさん
    • 不正値となった個体は基本的に存在しないと考えていいです。
  • だくさん
    • 初期seedがあっていて、前後にも同じ個体がいない場合はわからないですね……。
    • あとは、パワー系持たせると狂います。
    • 変わらずの石は性格に関するものなので、多分個体値に影響はないと思います。
  • ろざりーさん
    • 直前のセーブデータ内の位置とゲーム開始時の位置が重複する場合は再計算が行われるので、徘徊しているポケモンの数の2倍ぐらいとるといいと思います。