新しい殿堂レギュレーションで変更されたカード達

f:id:metagross-armor:20160819223024j:plain
《王機聖者ミル・アーマ》
カードパワーのインフレについていけなくなったカード。
もはや、《王機聖者ミル・アーマ》から《時空の雷龍チャクラ》に繋いで勝てる時代ではなくなった。
一時は「このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。」を書き忘れたのではないかと言われた程に単体性能は高いが、3ターン目にこれを召喚するのは悠長さが否めない。

f:id:metagross-armor:20160819223148j:plain
《次元流の豪力》
5マナ3打点という側面はいつの間にか薄れ、すっかり《邪帝斧 ボアロアックス》龍解用と化したクリーチャー。呼び出せるサイキック・クリーチャーの質が高く、《邪帝斧 ボアロアックス》を使うデッキのパワーを底上げしていた。
《邪帝斧 ボアロアックス》を使うデッキに規制をかけるのであれば妥当なカードで、《邪帝斧 ボアロアックス》が1枚になったことよりダメージが大きそう。

f:id:metagross-armor:20160819223650j:plain
《邪帝斧 ボアロアックス》
ドラグハートとして、2枚目の殿堂入りを果たした。先に殿堂入りした《極真王殿 ウェルカム・ヘル》と比較して2枚目の重要度は低い。
《邪帝遺跡 ボアロパゴス》を1枚擁立すれば勝つための条件は整うので、あまり殿堂の意味を感じない。
《極真王殿 ウェルカム・ヘル》が殿堂入りした辺りから徐々に黒単ヘルボロフが減ったので、ここを1枚にすれば《邪帝遺跡 ボアロパゴス》を使うデッキが減ると思われたのかもしれない。

コンボ成立のためにマナの染色が必要なデッキでは、2枚目以降の《龍覇 イメン=ブーゴ》のパワーが大幅に落ち、ただのでかい《薫風妖精コートニー》になる。

f:id:metagross-armor:20160819224534j:plain
《フェアリー・ギフト》
理不尽と夢の塊。
効果はコスト軽減だが、設定されたマナコストを無視してクリーチャーを出せるのは、今まで(プレミアム)殿堂入りしてきたコスト踏み倒しカード達と同じ。
クリーチャーの質が上がり、決定力、制圧力が増してくると規制はやむを得ないか。

f:id:metagross-armor:20160819225128j:plain
《フォース・アゲイン》
聖霊左神ジャスティス》、《マーシャル・クロウラー》、《奇跡の精霊ミルザム》などクリーチャーの登場時能力を使い回すコンボのお供。代替方法があるとはいえ、1枚で登場時能力を再び誘発させられるカードは他に《魔龍バベルギヌス》程度。完全ループに持ち込むまで(デッキを掘り進める過程)の要求値が上がる。
何の下準備もせずに《奇跡の精霊ミルザム》と《音感の精霊龍 エメラルーダ》を出してゲームを終了させるのは難しそう。

《禁断機関 VV-8》から《龍素記号Og アマテ・ラジアル》、《フォース・アゲイン》2回で封印を一気に外して追加ターンを得る動きが警戒されたとかされていないとか。