ゴジラ S.P 7話 作中テキスト、用語メモ

f:id:metagross-armor:20210508124432p:plain

用語など

テキスト

計算結果を先取りするプログラム

def factorizer(N):
    divisor = 2
    initial_time:
    if N % divisor != 0:
        divisor += 1
        goto initial_time
    return divisor

ある数(N)の因数を探すプログラム。

def factorizer(N):
    # divisor を2とする。
    divisor = 2
    initial_time:
    # N が divisor で割り切れるか調べる。
    if N % divisor != 0:
        # 割り切れなければ、divisor の値を1増やす。
        divisor += 1
        # ↑のinitial_timeまで戻る(divisor の値を保ったまま時間遡行する)。
        goto initial_time
    # divisor で割り切れれば、divisor の値を返す。
    return divisor

プログラムが時間遡行を繰り返して、答えを持ってくる。観測者からは計算部分(divisorを1ずつ増やす過程)が一切行われていないように見えるので、一瞬で答えが出る。
とても強い計算量クラスのコンピュータとその実現方法 - Qiita

アーキタイプの模式図

Archetype

BBが銘に送った超立方体をUnityで作ってみた。Archetype.zip - Google ドライブ
非常に参考になったページ。Unityで超立方体の投影・回転・切断をしてみた話 - Qiita

  • QL、QR
    • 回転速度の指定。
  • Rotate
    • チェックがついている間、回転する。
  • Reset Rotation
    • 回転をリセットして、初期状態に戻す。
  • Perspective
    • 透視投影モード。
  • Orthographic
    • 平行投影モード。
  • マウス操作
    • 左ドラッグ
      首振り、視線方向の変更。
    • ホイール回転
      ズーム、視点を前後に移動。
    • 左クリック+ホイール回転
      画面に垂直な軸で回転。
    • ホイールドラッグ
      視点を上下左右に移動。

*1:変換前と変換後が同じになる点。

*2:4次元の超立方体。

*3:ヒンドゥー教の神。