光水闇ウェディング・ゲート

f:id:metagross-armor:20160606004058j:plain
《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》の登場により、大幅に強化された《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》のデッキ。Dの楽園のDは、dark angelのDだった。
今までは、《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》の効果を使用すると味方のクリーチャーもシールドも全て墓地に叩き込まれていた。
f:id:metagross-armor:20160606203728p:plain
しかし、《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》を展開してエスケープを付与すれば、味方のクリーチャーを守れる上に、その分だけシールドを手札に加えられる。
f:id:metagross-armor:20160606204341p:plain
さらに、Dスイッチを使用すれば、失ったシールドを回復できる。
f:id:metagross-armor:20160606204458p:plain
《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》のDスイッチは、《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》のアフターケアだけでなく、手札の《ウェディング・ゲート》を仕込む手段としても使える。

1 x 光牙忍ハヤブサマル
4 x エナジー・ライト
1 x 魂と記憶の盾
3 x プロテクション・サークル
4 x サイバー・ブック
4 x 奇天烈 シャッフ
2 x 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ
4 x Dの楽園 サイケデリック・ガーデン
4 x 龍覇 エバーローズ
4 x ウェディング・ゲート
1 x 魔天降臨
4 x 偽りの星夜 オレオレ・ダークネス
4 x 偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ

2 x 百獣槍 ジャベレオン/百獣聖堂 レオサイユ/頂天聖 レオザワルド
1 x 不滅槍 パーフェクト/天命王 エバーラスト
2 x 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
1 x 悪夢卍 ミガワリ/忍者屋敷 カラクリガエシ/絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ
1 x 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ
1 x 浮遊する賛美歌 ゾディアック/賛美の精霊龍 ハレルヤ・ゾディア

《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》と《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》でシールドを0にして《頂天聖 レオザワルド》への龍解を目指す。
クリーチャーを並べるデッキには《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》の全体除去、呪文を主体としたデッキには《奇天烈 シャッフ》で対応する。
《奇天烈 シャッフ》は、《偽りの星夜 オレオレ・ダークネス》の効果でカウントされ、《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》があれば攻撃のリスクが減る。また、最終的にはシールドをブレイクして勝つデッキなので、詰めの局面で保険としても使える。
《不滅槍 パーフェクト/天命王 エバーラスト》が与える耐性と《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》のエスケープを合わせると、全ての除去に耐性を持てる。オーバーキル気味だが、《頂天聖 レオザワルド》の隣に《天命王 エバーラスト》を添えると、シールドが1枚以上になっても《頂天聖 レオザワルド》を除去されなくなる。

デッキ構造はヘブンズ・ゲートに近く、弱点もほぼ同じ。
このデッキのフィニッシャーである《頂天聖 レオザワルド》が、最近は封印で簡単に沈むようになってしまって悲しい。

闇火レッドゾーン

f:id:metagross-armor:20160603013112j:plain
《轟音 ザ・ブラック V》に続き、《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》が追加されて、闇火のスピードアタッカーかつコマンド持ちが2種類使えるようになったのでお試し。
火単の基本形をそのまま引き継いだような構造にした。

1 x 禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX
4 x 一撃奪取 トップギア
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
4 x 轟速 ザ・ゼット
3 x 轟速 ザ・レッド
3 x 轟音 ザ・ブラック V
4 x 超音速 ターボ3
4 x 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
1 x インフェルノ・サイン
4 x 轟く侵略 レッドゾーン
4 x 熱き侵略 レッドゾーンZ
4 x 地獄門デス・ゲート

《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》の効果は《超次元リバイヴ・ホール》に近いが、こちらの利点はクリーチャーであること。そのため、《一撃奪取 トップギア》の恩恵を受けられる。また、先に《禁断~封印されしX~》の封印を外して自身の効果で墓地を1枚増やしてから回収するため、《超次元リバイヴ・ホール》より選択肢が増える。

  • 2、3マナ
    • 1ターン差を付けられるカードを8枚使えるのが闇を追加する利点。《停滞の影タイム・トリッパー》を最大枚数にしても、先攻3ターン目までに8枚のいずれかを引ける確率は8割を超える程度で、やや頼りない。
      2コスト以下のクリーチャーを革命チェンジや侵略で育てるデッキに対して、《停滞の影タイム・トリッパー》が役に立たないのが不満。《一撃奪取 ブラッドレイン》……?
  • 4マナ
    • スピードアタッカーを最大12枚入れられるが、10枚で先攻3ターン目に手札に来る確率が9割になるので10枚。
      《轟音 ザ・ブラック V》と《轟速 ザ・レッド》を3枚ずつにしているのは、多色の総数の都合。
  • 5マナ
    • 構築した動機である《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》を4枚。
  • 進化クリーチャー
    • 全て強いので4枚。
  • S・トリガー
    • 余った5枠を全てS・トリガーにした。
      インフェルノ・サイン》は、素で唱えても5マナのクリーチャーとして扱えるため腐り辛く、禁断解放による防御を行える可能性がある。また、後攻《一撃奪取 トップギア》を《轟く侵略 レッドゾーン》で破壊された時に場に戻せる。
      《地獄門デス・ゲート》の強みは、除去でかつ《禁断~封印されしX~》の封印を外せる可能性があること。ただ、タップしているクリーチャー(特に《百族の長 プチョヘンザ》)に触れないのは小さくないデメリット。《百族の長 プチョヘンザ》が多いようなら、封印を外せないとはいえ《凶殺皇 デス・ハンズ》を優先した方が良さそう。
  • 多色の枚数
    • 先攻《一撃奪取トップギア》スタートで3ターン目に仕掛ける場合、許容される多色の枚数はせいぜい2枚。タップイン、《一撃奪取トップギア》、スピードアタッカーと侵略で手札に多色が残る。《轟音 ザ・ブラック V》があれば、これを出して単色が手札に残る。
      雑に計算すると、7枚引いて多色が2枚以下になる確率は、7枚で91%、8枚で86%。
      だいもんじ」は信用できないが、「りゅうせいぐん」は信用できるので、多色は7枚にした。

JETモードス 2

f:id:metagross-armor:20160531005104j:plain
新弾の発売で、あのJETモードスに新しい仲間が加わった。その名も、《禁断 U ミテトル》。JETモードスが何かについては、過去の記事を参照してほしい。
《禁断 U ミテトル》は、名前の通り山札の上をミテ、D2フィールドをトル効果を持つ。デッキの核である《チキチキ・JET・サーキット》にアクセスしやすくなるだけでなく、火文明の3コストなので《禁断 V モードス》に対応し、4コストの《チキチキ・JET・サーキット》に綺麗につながる。まさにこのデッキのために生まれてきたようなカード。見たカードが墓地に行けば100点満点だったが、そこまで求めるのは酷だろう。

4 x 一撃奪取 ブラッドレイン
4 x 勇愛の天秤
4 x 殺意の悪魔龍 マガンド
4 x 単騎連射 マグナム
4 x 禁断 U ミテトル
4 x 埋葬の守護者ドルル・フィン
4 x チキチキ・JET・サーキット
4 x 不死 デッド
4 x 禁断 V モードス
4 x S級不死 デッドゾーン

《一撃奪取 ブラッドレイン》、《不死 デッド》、《チキチキ・JET・サーキット》、《禁断 V モードス》が理想的な動き。ビートダウンに対しては、《埋葬の守護者ドルル・フィン》スタートでも十分。
《禁断 U ミテトル》、《チキチキ・JET・サーキット》の流れだと墓地に何もないため、《禁断 V モードス》に繋いでも釣るものがない。2ターン目の《勇愛の天秤》で何か切っておきたい。《禁断 U ミテトル》で1枚ブレイクしておけば、返しに破壊されても《禁断 V モードス》を《S級不死 デッドゾーン》に侵略、《勇愛の天秤》で落としたカードと《禁断 U ミテトル》を釣り上げて5打点揃うのでぴったり。

前回のリストと違って、墓地を増やす手段に《不死 ゾンビーバー》ではなく《不死 デッド》を採用している。性能自体はどちらも一長一短。

  攻撃の有無 マナカーブ 単体の強さ 落とせる枚数
《不死 デッド》 攻撃を必要としない 《チキチキ・JET・サーキット》とマナ域が被る トップした時に強い 4枚
《不死 ゾンビーバー》 侵略には攻撃が必要 行動にマナが必要ない トップした時に弱い 5枚

しかし、《禁断 U ミテトル》を入れたことで3マナ域が圧迫され、《不死 ゾンビーバー》の侵略元である闇の3マナクリーチャーを十分に入れられなくなった。
《不死 デッド》の性能とは関係ないが、《一撃奪取 ブラッドレイン》を入れることで、5マナ到達時に3マナ(1軽減)と3マナもしくは2マナと3マナの2行動がとりやすくなっている。

水闇自然デッドゾーン(デュエル・マスターズ グランプリ 2nd)

f:id:metagross-armor:20160322093807j:plain
デュエル・マスターズ グランプリ 2ndで使用した水闇自然デッドゾーン。火侵略、水闇自然デッドゾーン、自然単サソリスが多いと予想して、それらに対して最低限戦えるデッキとして選択した。

1 x 未来設計図
4 x 霞み妖精ジャスミン
4 x フェアリー・ライフ
1 x 五郎丸コミュニケーション
1 x 光牙忍ハヤブサマル
3 x 解体人形ジェニー
4 x フェアリー・シャワー
2 x 超次元リバイヴ・ホール
4 x 復讐 ブラックサイコ
4 x 超次元フェアリー・ホール
1 x 斬隠オロチ
3 x S級不死 デッドゾーン
4 x 超次元ガロウズ・ホール
2 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
2 x 超次元ロマノフ・ホール

1 x 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
1 x 時空の英雄アンタッチャブル/変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
1 x タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
1 x ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
2 x 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
1 x アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
1 x 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
  • 2マナ
    • 定番の2マナブーストを8枚。4ターン目に5マナ(超次元呪文と侵略)に到達できないと大抵の場合ゲームにならないため、追加で《未来設計図》を採用した。《霞み妖精ジャスミン》を探して3ターン目にマナブーストを狙う。
      《未来設計図》の有無で2%程変わり、先攻でぎりぎり8割。「ハイドロポンプ」。
      追加のマナブーストとして《豊潤フォージュン》を試したが、やはり後半に引いた時の弱さが気になった。ドロー達成で得られるアドバンテージは《フェアリー・シャワー》と同じで、4マナ以下でキャストできた時は素晴らしいカードではある。2ターン目にマナブーストを使えていれば、先攻《停滞の影・タイムトリッパー》にも対抗できる。
  • 4マナ
    • 《解体人形ジェニー》の4枚目を枠の都合で断念した。
      しかし、4ターンスタート(マナブーストできなかったゲーム)を拾える可能性が高いカードで、ふたを開けてみればコンボデッキが多数存在しており、ここは4枚採用するべきだった。
      《フェアリー・シャワー》は、トリガーのマナブーストで間に合わせなければならない場面があるため4枚。4マナで水自然を揃えられないことがある、2枚目を引くとタップインの処理にもたつくという理由で、確実に水自然が出るとき以外はスタートでマナに埋めていたが、貴重な4マナのアクションを真っ先にマナに埋めるのはもやもやする。
  • 5マナ
    • 超次元呪文6枚。《超次元リバイヴ・ホール》回収無しでスタートするのは弱いが、1枚もないと《光牙忍ハヤブサマル》を使い回せなくなるので2枚。確実にリソースを稼ぎ出して《勝利のガイアール・カイザー》に触れる《超次元フェアリー・ホール》は4枚。
      5マナ域の超次元呪文6枚は、《フェアリー・シャワー》経由と《解体人形ジェニー》を理由に若干甘えた感がある。単純に4ターン目までに6枚を引けるか引けないかの話だと、先攻で8割を下回る。
  • 6マナ
    • 《超次元ガロウズ・ホール》が使えないと息切れしてゲームができないため4枚。
  • 7マナ
    • 《龍素記号Sr スペルサイクリカ》、《超次元ロマノフ・ホール》ともにゲーム中に1枚使えればいいカードなので2枚。
      《時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ》(《超次元ロマノフ・ホール》)は、自然単サソリスとの対戦で《S級不死 デッドゾーン》がマナに沈んで打点の形成が難しくなる点を解消するために採用したのが始まり。覚醒すれば本体がQ・ブレイカーになり、マナゾーンの《S級不死 デッドゾーン》を全て墓地に落とせる。覚醒コストに進化クリーチャーの構成パーツを使えるのも利点。
      しばらく使っているうちに他の相手にも有効に使える場面があることが分かったので、継続して採用した。
  • 侵略者
    • 《復讐 ブラックサイコ》は2枚叩き付けるのが強いので4枚。
      《S級不死 デッドゾーン》は1枚見えればどうにかなることが多いので3枚。
  • シノビ
    • 《暴走龍 5000GT》を採っているデッキが少ないため、《光牙王機ゼロカゲ》は不採用。一応、《究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ》を用意しておくと《暴走龍 5000GT》が着地した時に解除でブロッカーになれる。
      ビートダウン(赤侵略)に対してシノビを2枚抱えて詰める必要があり、それぞれの2枚目となる《五郎丸コミュニケーション》を採用した。

デュエル・マスターズ グランプリ 2nd

f:id:metagross-armor:20160530195819j:plain
せっかく都内なので、参加してきた(10ヶ月ぶり2回目)。
使用デッキは、水闇自然デッドゾーン

  1. マークロループ ×
    • マークロループを使用している知人曰く、こちらが有利な対面らしい。が、練習不足のため手なりでプレイしてしまい、ループに入られて負け。
  2. NEXT(?) ○
    • 後攻《ジオ・ブロンズ・マジック》成功に対して、先攻4ターン目《解体人形ジェニー》スタート。《超戦龍覇 モルトNEXT》《次元龍覇 グレンモルト「覇」》《ジオ・ブロンズ・マジック》《無双竜鬼ミツルギブースト》が見える。こちらの手札は《S級不死 デッドゾーン》《復讐 ブラックサイコ》《復讐 ブラックサイコ》で、《無双竜鬼ミツルギブースト》を抜かざるを得ない。
      返しの《ジオ・ブロンズ・マジック》成功を受けて、トップは《超次元フェアリー・ホール》。《超次元フェアリー・ホール》を置き、お願い《復讐 ブラックサイコ》をするも、先のドラグナー2種類が両方残ってしまう。今のリソースでドラグナー2枚を相手にできるとは思えず、パワー7000では《次元龍覇 グレンモルト「覇」》や《永遠のリュウセイ・カイザー》にすら解決されるため、苦し紛れに2回侵略してシールドを3枚ブレイク。
      相手にろくな攻め手がなく、超次元呪文を追加して押し切れた。
  3. 光単天門 ○
    • 《S級不死デッドゾーン》2枚を《超次元ガロウズ・ホール》で延々と回して盤面を捌き続け、相手の山札切れで勝ち。
  4. 水闇自然デッドゾーン ×
    • 相手の《アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉》スタートに、こちらも《アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉》を立て返す。
      しばらくため込み期間になるかと思ったが、すぐに《解体人形ジェニー》を召喚されて《超次元リバイヴ・ホール》を抜かれる。侵略者2種類を抱えていたので、《超次元フェアリー・ホール》か《超次元リバイヴ・ホール》を引ければ盤面と手札を削れたのだが、そんなに都合よくいかず。
      次のターンで《超次元ガロウズ・ホール》を使われ、《解体人形ジェニー》が《勝利のリュウセイ・カイザー》にかわる。
      これにより《超次元ガロウズ・ホール》も有効牌に化ける。しかし、引いたのは《超次元ロマノフ・ホール》。呼んでない超次元呪文。手札にシノビがなく、追加の《S級不死 デッドゾーン》でぴったり死んでしまう盤面。
      迷った結果、《復讐 ブラックサイコ》で2枚ブレイクしつつ《アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉》を消す。当然、手痛い反撃を受けてリソースを刈り取られて負け。
      追加ドロー2回を考えると中途半端に突っ込んでも返される可能性が高く、相手がシノビを警戒して過剰打点を作るまで攻撃してこないことに期待して待つべきだった。さらに言えば、《解体人形ジェニー》を《S級不死 デッドゾーン》に進化させなかったことから、《S級不死 デッドゾーン》を持っていない可能性が高い。
      試合後に、Twitterとブログ見てます、と言われて驚いた。
  5. 光闇ドラグナー ○
    • こちらの先攻《アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉》スタートに対して、相手は後攻4ターン《暗黒鎧 ヴェイダー》スタートで全く間に合っていない。
      《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を追加して早期に殴り切って勝ち。
  6. 水火自然3軸ガチロボ ○
    • 《ガチャンコ  ミニロボ1号》2体で死を悟ったものの、相手が無限に《ガチャンコ  ガチロボ》を引かず、小物が展開されるのみ。《解体人形ジェニー》を起点にした進化が間に合い、相手の攻撃の仕方があまりうまくなかったこともあって盤面を捌くのに成功。
      《終末の時計 ザ・クロック》は入っていないようだったので、過剰打点で叩いて勝ち。
  7. 自然単サソリス ○
    • 5マナあるのに全く動けなかったが、相手の盤面も《雪精 チャケ》のみから動かない。まだどうにか……と思っていた矢先に《龍覇 サソリス》が着地し、《邪帝遺跡 ボアロパゴス》を建造されて敗色濃厚に。
      返しのターンでようやく動けるようになり、たまっていた手札を解き放って《雪精 チャケ》以外のリソースをすべて刈り取る。この後の相手のトップドローが《単騎連射マグナム》、《革命の巨石》と弱く、こちらの盤面形成が間にう。見えていた《革命の巨石》だけ気にして、殴り切って勝ち。
  8. 光単サザン・ルネッサンス ×
    • 《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》スタートに対して、後手2マナブースト失敗。《剛厳の使徒シュライバー》、《純潔の翼メダロス》と《制御の翼 オリオティス》を追加されて《解体人形ジェニー》を起点にした侵略も封じられて詰み。

5~7戦目の順番があいまい。2敗した時にドロップ処理をし忘れて惰性で続けた結果、5勝3敗でフィニッシュ。最初の2敗はプレイの甘さが目立ってしまった。